前日の雨が夜半過ぎまで降り、当日の朝も道路がまだ濡れている状態でした。
しかし、大会の始まる頃には雨の心配も全くなく晴れ間もでて快適な一日でした。

東大阪市テニス協会の公式ホームページです。大会情報等はこちらよりご覧ください。
→決勝結果
→100才以上の部結果
→80才以上の部結果
→予選結果
二年間コロナ禍での緊急事態宣言により中止となりました。
今年こそ開催できると信じております。
開催日時:令和4年5月19日(木) AM9:00~PM5:00
募集人数:40人(個人の申し込み)
試合方法:ペア変動制ダブルス個人戦
参 加 料:1人 1,500円
●コロナ対策のお願い
・プレー中のハイタッチや試合終了後の握手等触れ合う行為は行わないようにお願い致します。
・施設等で出たゴミは持ち帰るようにお願い致します。
・試合エントリー時に消毒液にて手洗いの実施をお願いしております。
・試合以外の待ち時間はなるべくマスク着用をお願い致します。
・昼食前は本部のハンド消毒液を使用してから食事をお願い致します。
・スコアボードは使用いたしません。
少し暖かい日が続いていた中で寒い一日となりました。
しかし、参加者の子供達は元気に大会を終える事が出来ました。
開 催 日:令和4年4月22日(金)9時~17時(雨天中止)
募集人数:40名(個人申込)程度
参 加 費:2,000円/人 当日現地現金支払
多数のお申込みありがとうございました。
募集を終了させて頂きます。
●コロナ対策のお願い
・プレー中のハイタッチや試合終了後の握手等触れ合う行為は行わないようにお願い致します。
・施設等で出たゴミは持ち帰るようにお願い致します。
・試合エントリー時に消毒液にて手洗いの実施をお願いしております。
・試合以外の待ち時間はなるべくマスク着用をお願い致します。
・昼食前は本部のハンド消毒液を使用してから食事をお願い致します。
・スコアボードは使用いたしません。
コロナ禍でどうなるかと思いましたが、天候にも恵まれ無事終了しました。
11月28日も先週に引き続き晴天に恵まれました。
気温は少し下がりましたが、予定通りの進行で全て終える事が出来ました。
11月21日晴天に恵まれB・C級の試合を終えました。
参加者が多く試合を6ゲーム先取で行い、又試合入れ替わりの時間短縮にもご協力頂き何とか翌週に試合を持ち越さずに終える事が出来ました。
時間短縮の為に仮本部を設け対応したためにご迷惑をお掛けした事もあったと思いますが今後に生かしたいと思います。
晴天に恵まれ皆様テニスを楽しまれた事と思います。
大会運営の面で不手際もあり一部の方にご迷惑をお掛けした事や試合結果の発表に手間取った事等ありましたが大会を無事終了できたことを感謝して居ります。
シニア大会はご参加頂いた方々も含めて自分達の大会は自分達で作り上げるの精神で今後も企画運営して行きますので皆様のご協力も宜しくお願いします。
今回の大会は男性と女性の一位の方が全く同スコアーで順位に混乱が生じた事お詫びします。年齢で決定するのですが女性には10才のハンディがあり女性一位の吉田さんが全体の一位です。改めてお知らせします。
又、集合写真も撮る機会を逸してしまい申し訳ありません。
写真は当日のスナップです。
来年春の大会は4月最後の金曜日の予定です。